等感度法とアンテナシミュレーションツール

このレーダーはスコープの表示から等感度法で水平面をサーチすると推定される。

レーダー水平
等感度法とは図のように2本の受信ビームの一部を正面でオーバーラップさせる。
これにより目標からのエコーが正面の一点にある時だけ左右の受信信号レベルが一致する。 目標が左右に外れた場合は左右の感度差から、左右どちらに外れたか判断する。
見方を変えると、指向性が広いアンテナを左右組み合成し、図の緑色部分の様な
狭い指向性のアンテナを仮想的に作り出しているともいえる。

レーダー垂直

このレーダーは垂直面のサーチは行っていない。ただし送信・受信の指向性、
特に俯角が水平に近いほど地表からのエコーが減って探知距離が伸びる。
上図では一番遠い目標は、地表の山からのエコーと区別が付かないことになる。

使用したアンテナシミュレーションツール「MMANA」について

 MMANAは森 誠(JE3HHT)氏が、米国政府研究機関で開発された「MININEC Ver3」を元に作成したモーメント法によるアンテナ解析ソフトです。計算エンジンはBASICのソースファイルがPDSとして公開されておりそれをC++(Borland C++Builder)に移植したものです。

現状では以下の機能があります。

・アンテナ定義のエディタ
・アンテナ形状表示、セグメント分割、電流分布表示
・水平パターン、垂直パターン表示と印刷
・複数の結果の比較
・エレメント編集
・ワイヤ編集
・異径パイプの組み合わせ設定
・最適化(jX, SWR, Gain, F/B, Elev, 電流)
・最適化結果一覧表示と手動修正
 ・周波数特性の表示と印刷
 ・各種データファイルの作成

扱うファイルは以下の通りです。

・アンテナ定義ファイル(テキスト形式)
・計算結果ファイル(バイナリ形式)
・最適化シート(バイナリ形式)
 ・電流ファイル(CSVテキスト形式)
 ・近傍データファイル(CSVテキスト形式)
 ・遠傍データファイル(CSVテキスト形式)
 ・周波数特性データファイル(CSVテキスト形式)
定義できる数には以下の制限があります。
パルス数 8192個(デフォルト1280)
ワイヤ数 512本
給電点数 64個
集中定数 100個


戻る